忍者ブログ

ダサいインテリアからの脱出

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > カーテン > 突っ張り棒を使ってキッチンのカーテンを選んでみる

突っ張り棒を使ってキッチンのカーテンを選んでみる

キッチンのカーテンについて関心を持っている方が増加しています。
インターネット上の口コミサイトや掲示板などで、キッチンのカーテンについての話題が珍しくなくなってきています。
キッチン窓のカーテンはどんなものを付ければいいのか悩みますよね。キッチンの窓にシャッターや雨戸がなくてどの程度カーテンで目隠しをすればいいかわからないことが多々あります。さらに、その窓がくもりガラスでないと外の景色を楽しめる反面、外からは丸見えでプライバシー面で心配になります。
キッチンには不燃性のロールスクリーンやブラインドが適していると思います。しかし、ブラインドは汚れると面倒です。
カフェカーテンも中途半端な感じがします。
キッチンのカーテンについてインターネットで調べていたら、キッチンに合うカーテンについて説明している動画を見つけました。



本格的なカーテンを付けるほどでもないけれど、ちょっと目隠しが欲しいときに突っ張り棒で簡単に設置できるチョイ置きカーテンというオリジナルのスタイルがあるサイトなので、ご参考にしてみてもいいかもしれませんね。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP