忍者ブログ

ダサいインテリアからの脱出

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > カーテン > ウェーブロンより透けにくいレース

ウェーブロンより透けにくいレース

最近、昼も夜もお部屋の中が見えないレースのウェーブロンの透け感ついて関心を持っている方が増加しています。
インターネット上の口コミサイトや掲示板などで、ウェーブロンレースは、たくさんあってどれを選んだら良いかわからないということについての話題が珍しくなくなってきています。
ウェーブロンレースは、夜も透けにくいレースとして認知度が高まるにつれ、種類が増えてきました。しかし、透けにくさに差がないのだろうかという疑問がわきます。実際にインテリアショップに聞いてみたところ、ウェーブロンレースはウェーブロン100%ではないので、透けにくさには差があるということでした。そのレースによってウェーブロン使用比率が違うということです。
特に低価格品にはウェーブロン使用率が低いものもあるようで、気をつけたいものです。できれば、事前に見本を提供してもらい、現物で透け感を確認した方が良いと思います。
ウェーブロンの中で、最も透けにくいものはどれ?といっても答えがでてこないということもあり、ウェーブロンを越えるほどの透けにくさを発揮するレースカーテンを見つけましたので紹介します。
単純に糸の密度を高くして、糸と糸との隙間をなくして物理的に透けにくくしたレースです。その編み方も特殊で、裏面が光沢糸使いということで、考え抜かれえた製法となっていて、かなり期待できそうです。
昼夜透けにくいレース→ウェーブロンより透けにくいレース
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP